関連記事
理論武装をする拠点を構えよ
割と真顔で提唱したいです。 警察からあーだこーだ言われてから言い訳のようにやるの ...
引きこもり枠
サイドパネルの影響か、頭を打つ天井の影響か。没入感あるね。左右の目を気にしなくな ...
かず軍曹と旭川方面遊協
かず軍曹というフリー演者(野良演者)がホールでツイキャス生配信。これに対して、生 ...
ベガスベガスの決断は正しかったのかね
函館の市場についてあれこれ書きました。 海鮮市場ではありません。パチンコ市場。 ...
おしりぺんぺんと風穴
アリアとピラミッ伝。 萌え系で並べたい気持ちは分かるけど、これじゃ相乗効果は生ま ...
ディスカッション
コメント一覧
業界トップの企業なのだから、率先してこの手のイベントは止めるべき。稼働やシェアが低下するのが怖いのかな…と思ってしまう。
ブログだから返信しちゃう( ̄▼ ̄;)
いやほんと同意。率先して止めるべきだし、社長自ら依存問題にコミットしたのだから余計にね。
おそらく韓裕社長自身がイベントを容認してるでしょ。「依存との関連性がない」とかいって。この認識は極めて甘いと言わざるを得ない。関連性がなくとも「被害者・加害者」の関係性を簡単に想起できるため、パチンコ業界は加害者とみなされてしまうんです。
事実よりイメージで世論は動く。もしもイメージを軽視してイベントを続けるような社長であるならば、マルハンは今後少しずつ衰退していくと思いますわ。老いた、のかもしれませんね。