絶対に伝わらないと分かってるんだけどさ 羽根モノ
まあ、ほぼ全てのメーカーにとって羽根モノは「売れないからどーでもいいw」という扱い。
ならデジパチはどんだけ売れてるの? コストは回収できてるの? と聞きたいところだよね。でも多分、羽根モノを作るくらいならデジパチで赤字を垂れ流した方がいいんだろう。なぜなら言い訳できるから。羽根モノで赤出したら社内的に言い訳できない。
それでも作るSANKYO、アムテックス、ニューギンは本当に偉いよ。社長は全日遊連から表彰されてもいいくらい(絶対にやらないだろうけど)
警察側からしても、射幸性の低い羽根モノなんてどーでもよくて、デジパチばかり見てる。本当に射幸性を依存の原因と考えているなら羽根モノの遊技性を広範に認めるはずだもんね。警察は本格的に射幸性を下げようとは思ってないし、デジパチのみを求めるパチンコ業界側へ強く配慮してる。
私みたいな生安課長だったら大変ですよ。「デジパチはケシカラン! ホールの半数以上は羽根モノにせよ!!」と怒鳴りつけるわ。
よかったねパチンコ業界。
話の分かる監督官庁で。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません