りっちらんど戸越公園店ぐるぐる王国へ行ってきた

パチスパイ, ホール

りっちらんど

東急大井町線戸越公園駅から徒歩3分の場所へ出店した、りっちらんど。同友会ホールだったと知り驚き、2円貸し1円交換と聞き腰抜かした。

脅威のレート

パチンコ2円 → 1円
スロット10円 → 5円

20割分岐www

 

20年前なら2円交換、10枚交換というホールも一部にあった。昔々、せんげん台のホールで、10枚交換のタコスロを打ったのを思いだした。等価無制限のこのご時世で、このレートとは、恐れ入谷の鬼子母神。

 

iPhone-2014.10.16-15.10.48.000 (1)

エヴァの展示会場である品川から近いので行ってみました。新鮮な感覚だったので色々書きたいんですけど、褒めればステマになるし、貶せば営業妨害になる。

株式会社パチンコパチスロギャラリーは同友会へ加盟したわけで、いわば「朋友」になるわけです。パンヤオです。ぶっちゃけ書きにくい。

 

—ここまで言い訳

 

まあ、書くよ、当り前じゃんw 「日本でここだけ」みたいなホールへ行き、何も触れないなんて、それはもうブロガーじゃねえだろ。

 

そも、勝てるのか

回るという定義は人によって異なる

何度も書いてきましたけど、「回る」という感覚は、人によって異なります。

ソース→【回るパチンコって、必要か?

私にとっての「回る」は「ボーダー以上」であり、4円に比べて渋釘の多い低玉は論外。実際、低玉低スロ専業のパチプロというのは少ないんじゃないかな。食っていけない。

低玉で勝ち負けにフォーカスを当てるのは

ゆえに、勝てるかどうかという視点は、あまり意味無いと思った。だって、そこを最重要視する人はそもそも4円等価へ行くんだから。

となれば、低玉専門店に対して「勝てるのか」という基準を持ち込んで記事を書くこと自体、ナンセンスでしょう。だから触れない。ボーダーを超えたとしても書かない事にします。

 

2円貸し1円戻しのメリット

まず、回るよねw

今までのエクスキューズ文章は何だったんだって話だけど、打ち始めれば「回るなー」という感想を抱きます。まあ、20割分岐なんだから、当り前なのだけれども。

iPhone-2014.10.16-12.45.46.000

慣れ親しんでしまった等価の回転率に比べ、もう、異次元の世界。ぶっちゃけ、海で保3止め、ステージ止めを行なえば・・・と、思わんでもない。

回れば当然、玉の減りは遅くなる。
玉の減りが遅くなれば、お金を使うスピードも遅くなる。

ポイントはまさにここ。一般的な「等価1円」と異なり、回るんだよ。保留玉点きっぱなし。デモ画面なんて見ることもない。

低玉のメリットである「カネの減り」を維持しつつ、回る喜びも体験できる。つまりそういうコンセプトなのでしょう。まわるんパチンコですわ。三洋物産はこの店を取材すべき。

 

デメリット

メリットがあればデメリットもある。当り前だけど、交換するときはショック大です。借りるときは2パチなのに、交換するときは1パチとか、やっぱり、ねえ。

まあ、分かってしまえば、なんちゅーことはないんだろう。実際、晴れた平日の駅前商店街、14時という時間にもかかわらず、この小型店に60人ほどの老若男女が打っていた。

 

モッタイナイ

出玉感とは、頭数と、床に積まれた箱数

1パチでね。1万円突っ込んで、1万発出たら、店も客も損得ゼロ。足元には6箱ほどの出玉で、チャラ。

りっちらんどの場合、客が1万発突っ込んだ場合、2万発出しても損得ゼロ。客の足元には12箱もの出玉を積める。

なのにこの店、パーソナルなんですよ。出玉を見せられる20割分岐なのに、各台計数機なの。これはもったいない! 明らかに適性のある羽根モノを設置してないのも、もったいない。

20割分岐なのだから

20割分岐最大のメリットは、死ぬほど出しても実際はそれなりに利益を取れる「出玉の装飾性」にあると思うんですよ。

例えば、人気のある甘デジを全て箱にする。これだけで華やかな通路となるでしょう。客数が増えたら、ミドル、MAXも箱積みとしたいね。

一方、羽根モノや定量制コーナーは各台計数機にする。こうすることでシマ単位の個性も出せるし、かなり面白くなるんじゃないかな。

 

カチカチ君

毎度のことながら、私はスロットに関しては素人に近いわけで、記事の内容は適当に流してもらえたらと思います。

iPhone-2014.10.16-13.48.43.488

地下のスロットコーナーへ降りていったら、なんとカチカチ君を貸し出してた。写真を掲載しちゃマズイか? と思ったら、オフィシャルブログでも載ってたから大丈夫かしらね。

これってあれでしょ? 小役の発生頻度を計測することで設定を見抜くという、あれ。私は使ったことないけど、見かけはする。

うちは高設定を入れてるから! 疑うなら調べてみて! ということなのかしらね。でもこれ、諸刃の剣っていうか、逆刃刀だと思う。

期待レベルのギャップ

私はこれを見たとき、設定ALL6なのかと思った。20割分岐の経験がほとんど無いから、漠然と「ALL6かな」と思ってしまった。

iPhone-2014.10.16-13.53.07.241

スロットに詳しい人から話を聞いたところ、ALL6では20割分岐でも赤字になるらしい。とするならば、実際の設定は456なのかな? 分からないけど。

ここのギャップって大きくない? ALL6だと思い打ち始め、カチカチ君を使って調べたら4だと分かったとき、そのガッカリさは尋常じゃないよ。

ALL6じゃなかったらガッカリし、ALL6でも当然としか思ってもらえない。まさに逆刃刀です。

早すぎたカチカチ君

ホールにとって、4・5・6は高設定でしょう。20割分岐ゆえの高すぎる期待を持った客にとって、4は1、5は3くらいの感覚じゃないかな。

iPhone-2014.10.16-14.01.03.000

何度も通い、慣れてしまえば問題ないんだけど、グランドオープンから1ヵ月でのカチカチ君は、いかにも早すぎたんじゃなかろうか。

知れ渡った後に、遊技台選びの、設定456看過ツールとしてのカチカチ君なら面白かったかもね。

一昔前ならイベントにも使えたかも。普段は置いてないのに、ある日突然置いてある。で、翌日には撤去とかね。置いてある日は狙い目だ!? みたいな。

 

客の感覚、店の感覚

前述の「回る」と同じで、「高設定」というのも、極めて主観的なのよね。人によって異なる基準を持っている。

仮に半数を設定6にした場合、ホールは半数「も」と考えるだろうけど、ALL6を期待している客にとっては、半数「しか」となる。

店と客、定義のギャップを埋めることこそ、集客の基礎となる「信頼」なんだよね。

 

細かい部分

ミステリーショッパー的な「重箱ほじくり返し」視点で見てみます。これら細かい部分は、改善したところで客は増えません。放置したところで、その要素だけで客は減りません。

ただ、放置し続けることでスタッフのサービス意識は低下し、積み重ねてしまうことで客を飛ばす。遅効性の毒みたいな感じかな。

一般景品の陳列

小型店ながら一般景品は豊富でした。食品と洗剤を隣接させてるのはいただけないけど、貧乏臭くなりがちなダンボールを使った景品陳列を上手く使っていた。立体的なボリュームをもたせることで、商店街のスーパーのような趣を出してましたね。

トイレ

トイレはとても綺麗。掃除用のブラシは、客から見えない場所へ保管した方がいいかも。「スタッフの使うものは、客へ見せない」というのが基本だから。

ペーパーは柔らかくて拭き心地よし。ただ、ちょっと切れやすいかな。

トイレから出る際の段差はいただけない。今から修繕は不可能でしょうから、自動ドアに、笑っちゃうくらい派手な警告POPでも貼ったらどうかなと思った。

ロッカー

ロッカー、冷蔵ロッカーとも完備。ラックもあり、買い物帰りの客やサラリーマンにも対応できてる。駅前に駐輪場も完備してますし、誠意が伝わる。

商店街との共存

向かいの中華料理屋に、ホールのティッシュペーパーを置いてありました。何らかの提携をしてるのかな。

iPhone-2014.10.16-13.17.57.000

食事を終え店へ戻ったら、商店街のオススメ店舗を押し出していた。一軒一軒訪ねて回ったのかな。この姿勢は小型店にとって、極めて正しいと思った。

スタッフの態度と衣装

スタッフはとても真面目で、間断なく仕事を続けていました。派手な挨拶や大声、身振り手振りはなく、とても好印象。ハロウィンの格好とのギャップがすごいw

遊び心を全面に押し出すならばフレンドリーに客と会話してほしいし、真面目さを押し出すならばコスプレは不要かとも思った。

西洋もいいけど東洋もね

ホールって、ハロウィンやクリスマスみたいな、西洋系のイベント大好きだよね。でも、今のホールって若者少ないじゃん。盆暮れ正月彼岸に専用景品を並べないのかなと、いつも思うんですよ。

他にも、高齢者の多いホールで「父の日」「母の日」って、どういうことかと。他界してる人も多いでしょ。それならば重要なのは「子供の日」じゃないかな。父ちゃん用のネクタイよりも、子供に妖怪ウォッチだと思う。

 

再訪したいか

グダグダ書いてきましたけど、最も肝心な部分「再訪したいか」です。

結論を言えば「したい」。

ただし、「自宅の近所なら」です。

 

iPhone-2014.10.16-13.27.33.000

仕事などで打たねばならない機種があった場合に低玉を打つんですけど、そのとき、いつも、あまりの渋釘に耐えられないのね。

「同じ渋釘ならば回る方がいい、止め打ち次第でプラスになるかもしれない」という20割分岐は、ハッキリ言って好きです。

警察の言う「換金需要の低減」に資する

・・・いや、好きってのは言いすぎたな。「嫌いじゃない」といった感じ。少なくとも、うんこみたいに回らない、他店の真似をするだけの低玉等価よりも、遙かに「パチンコとは何か」という主張を感じました。

何より20割分岐だと、一般景品に変える喜びが最高度に高まります。だって、5000円分の出玉で、1万円の商品と交換できるわけさ。2.5円7枚が主流だった頃、CDやら家電製品やら取ったでしょ。あの喜びな

 

早く時代が追いつくといいなぁ(´・ω・`)

 

ソース→【P-WORLD

ソース→【富國物産HP

 

パチスパイ, ホール

Posted by ボンペイ吉田