健全化こそ重要www
冗談抜きで、健全化健全化っていうけど、何を持って健全かは人によって違うでしょ。
業界側が健全化を目指しますと言ってしまうと、警察は「それ健全じゃないよ」としたら、どんな規制も受け入れなきゃいけない。社会が「パチンコそのもの ...
必要なのは根拠も数字もない自信
私は基本的にネガティブなんですけど、基本的に何か変化を付けようとするタイプです。「後ろを向きながら前へ進むよね」と指摘されたこともありました。あれは笑ったなぁ。
新台レポートを始めた12年前も、noteを書く今も、状況は一 ...
平成のパチンコ 令和のパチンコ
ツイッターでプチ炎上したので、せっかくだから平成のパチンコ業界を振り返りつつ、令和のパチンコ業界を夢見てみました。
本文はこちら→【平成のパチンコ 令和のパチンコ】
そういえばツイッタ ...
インターネッツのパイセン
損害を被ってない人から叩かれるケースは気にしなくていい。
ただ、実損を食らった人(会社)からの批判は真摯に受け止めなきゃダメだと思う。
誰に聞いても同じ内容の批判が出てくる場合は要注意。
人によって ...
高齢者の趣味を取り上げるだけの活動
言いたいことを140字以内に言い切れた。
依存界隈の人達はさ。他人の趣味や生きがいを取り上げて、「私は良いことをしました!」みたいなツラしてそれっきりなわけでしょ。パチンコを取り上げるまではいいよ。百歩譲って納得するよ。で ...
パチンコ業界の良さ
一般社会って、実家の太さというか、生まれ持って履いている下駄の高さが、成功に強く影響したりするんだよね。
パチンコ業界の良さは、そんな下駄が通じない、必要としない点だと思う。
そのぶん下卑た人やサイコパスっぽい ...
パチンコマネーサプライ
パチンコ店を日本国、総出玉を貨幣流通量に見立てた小論文を読みまして。A4用紙わずか2枚ほどの分量なれど、脳天を撃ち抜かれました。
高射幸遊技機による大量出玉をインフレは1玉価値の減少を招く。ゆえに低射幸遊技機で出玉を絞れば ...
業界団体幹部必読と言いつつ有料というイヤらしさ
宇佐美典也氏について思うところを書きました。4時間くらいかかった。長文ゆえ前後編です。後編は明日、というか今日の正午頃にアップ予定です。
正直、一般ファンの方が読んでも面白くないかも。業界団体の誰かが読んでくれていると信じ ...
それでもnoteは更新する
母は生け花教室へ行ってる。
痛み止めは飲んでるけど普通に元気で食欲もあるんだよなぁ。妹とも話したんだけど、現実感の無さというか、本当にステージ4なの? 何かの間違いじゃないの? という感じ。
noteには「全日 ...
パチンコ族議員の爆誕なるか
私はパチンコ業界の中枢から遠いところにいるので、聞いた話をつなぎ合わせて想像することしかできません。それでも分かる範囲でお伝えしなきゃイカンなと思い、まとめました。
意外な人とアポも取れましたので、そのご報告も。