パーラー大黒天 破産
大黒天、破産ですか。以前は札幌にいくつも店舗があったように思うんですけどね……。
札幌のパチンコ店「パーラー大黒天」の運営会社が破産 #ldnews https://t.co/6V3iMpeOVT
— 吉田圭志(BonPay吉田) (@epachinko) October 31, 2018
大黒天といえば、賞品の自家買いで社長が逮捕されました。
逮捕されたのは、札幌市東区北33条東のパチンコ店運営会社社長・戸津川彰容疑者(73)と、同市東区北26条東の会社役員・高橋英二容疑者(68)ら3人。高橋容疑者は景品交換所を経営。
報道によると9月と10月に札幌市東区のパチンコ店《パーラー大黒天元町店》の客2人から3,200円と5,400円で賞品を買い取った疑い。
ソース→【パチンコビスタ・グリーンべると】
札幌でセミナーやった直後だったからよく覚えてますよ。景品業者が行きにくい離島や僻地ならまだしも(それでもダメだけど)大都市で自家買いってどういうことよと首をかしげました。それだけ経営はキツかったのかな。
ディスカッション
コメント一覧
会社(ホールと景品交換所)は分かれてたと記憶してますが、景品交換所の従業員の給料がホール運営会社から出てたので実質的直接運営(自家買い)と判断されたらしいと。
何年も前からお買い得価格で売りに出てましたものねぇ。
そういうことだったのか。
いや、それもう自家買いですわさすがに(´・ω・`)
潰れたなら大丈夫そうだから告白してみるw
数年前、まだパチプだった時期に江別の大黒天で19時くらいになると誰もいない(もしくは島に一人くらいしか客がいない)4パチの海で従業員が10台くらい使ってひたすら貸し玉ボタン押して箱に玉落としてたw
明らかに裏金作りだと思って面白いから税務署に通報したけど何も動かなかったw
だから北海道の国税は腐っていると思うwww