なぜこんなになるまで放っておいたのですか!

セミナー

3年前にやった講演のスライドに、こんな分け方があった。

 

稼働は買うものではなく維持するもの

Lv.1・日常

必要なのはスタッフの力

稼働を維持するため、嫌われにくいホールを作る

 

Lv.2・投薬

必要なのは管理者の力

やや減少した稼働を戻すため、用法用量を守った新台選び。イベント実施

 

Lv.3・吐血

必要なのは経営者の力

大規模な顧客流出を止めるため、新設備を導入。コンサル採用の場合は、Lv.2での対処に失敗した管理者は追い出される

 

Lv.4・手術

必要なのは企業としての力

稼働は壊滅。大規模な改装を必要とし、失敗すれば死に至る。

 

 

当時からイベントに否定的だったんだな、私はwww

 

まあ、稼働維持に大切なのは日常ですよと。日常を司るのは、社長、あんたではなく、店長、あんたでもなく、現場のスタッフなのだよと。

店長や社長が力を発揮せねばならないときは、多額の資金を必要とする。体力の弱い企業は、そもそも、店長や社長が力を使う状況へ持ち込んではいけない。それでは大手に負ける。

あなた達の出番を必要としない、現場の力が充実したホールを作れやー・・・と、そこまでは言ってませんけど、まあ、私の講演ってのは基本的に、当り前のことを定義づけして分解するのね。だから「当り前のことしか言わねぇぞこのデブ」と言われる。だから地元ホールのダメな部分を撮影し、「当り前のこと、できてねえじゃん」とやる。

 

それの繰り返しです。

 

そりゃ嫌われるわwww

セミナー

Posted by ボンペイ吉田