稼働より⚪︎⚪︎
稼働より利益と言っていたホールは潰れ、稼働より台数と言っていたメーカーは焦り始めた。
稼働の単位は「発」じゃなく「人」
⚪︎⚪︎に入るべき漢字は「客数」ですよ。
利益さえあれば稼働は二の次と豪語していたD社の人は元気なんでしょか。
本館は「いいパチンコブログ」で検索してください
驚いたことに、「オマケをどこまで開ければいいか具体的に言ってほしいよな」という声 ...
9月17日に日工組で、今後の機械をどう作り、販売していくのか、検討されたそうです ...
うちみたいな末端労働者は日本人ばかりです。普通に求人出てますね。景品問屋は在日コ ...
警察庁の小柳課長から送られたFAX以降、そりゃもう色々な噂が飛び交っています。ど ...
新店長就任イベントって、一時期流行りました イベント禁止になった今でも、画像検索 ...
ディスカッション
コメント一覧
「損して得取れ」が結局稼働につながり、その結果が利益につながるのだと思いますがね
ホールもメーカーも自らの利益のみ追い、ステークホルダーには打ち手(お客)が入っていないのですかね?
パチンコ業界はメーカーもホールも、
「赤字を出し続ければ潰れるじゃないか!!」と、百かゼロかの二元論だけで語り、議論を打ちきる人が上層部にいたんですね。
メーカーの経営者も、ホールの経営者も、自分じゃ打たないし、営業に回るわけじゃないですからね。「利益」がどこから沸いてくるのか、理屈では分かっていても、身体に染みてないんじゃないかなぁ。
もちろん、そんな人達ばかりじゃないんですけどね。
昨日のボンペイさんの
記された
国民の思いはそうなんだから
そういうことにしておけ。
ぴったりマッチする
今日この頃の稼働では
ないでしょうか?
お客様♪のマイノリティではない
レジスタンスが
規制境に
フィバ~・・・・
パチンコファンの[情緒]
が支えてる。(^ω^)(^ω^)
ボンペイさん
ネットの10年の軌跡は
いろんな分野に、、、感電
してますね!♪
業界越えた物書き♪
規制や客へりで以前の還元が・・・
やっぱり
勝ちたい!(^ω^)(^ω^)
情緒は国民感情♪気にせず
私パチンコが好き!だな
先利後益♪
不信の経営者は業界限らず..
ああ、そうですね、確かにそうだ。
鋭い視点をありがとうございます。
パチンコ業界は、
「客が求めてるんだよ、そういうことにしておけよ」
という、錦の御旗を都合良く解釈した上で発展してきた。
情緒の曲解と、曲解の上に内規改正を重ねた。
そんなもんでファンが増えるわけないのに、
「自分達は間違っていない」「間違っていたとしても、客が求めてる」という、なんとも子供じみた理屈で走ってきた。
ばあちゃんさん、あのね。
ぶっちゃけパチンコ業界は、よっぽど強烈な景気回復でもない限り、ファンを増やせません。
今の固定ファンを「消費」しきって、終わりです。
こういう中途半端なイニシャルで晒すって誰が得するんでしょうか。
業界人は皆知ってたりすることなのかな。
分からないですけど、D社だと沢山ありすぎて分からないからちょうどいいんじゃないでしょうか。そもそもDで始まる会社じゃないかもしれませんし。稼働より利益と言いまくってた人が、これを読んで動揺し、過ちを認めてくれれば本望です。
>そもそもDで始まる会社じゃないかもしれませんし
この言い方はガッカリだな。言った本人は言われても仕方ないかもしれない、
でもボカして言うことで関係ない人を巻き込んでいないか?と言う事。
本人に直接言えば済む。
ガッカリ、という部分がちょっと分からないんですけど、何か私に期待をされていたのでしょうか?
それとも何か心当たりがあるのでしょうか?
何も期待してないし、心当たりも無いですよ。
ぼかして書くことに何の意味が有るんだと思っただけです。
そこは答えない訳ですね。
何の意味って、むしろブログで実名出しちゃまずくないですか?
そっちの方がよっぽど常識知らずだと思いますが(´・ω・`;)
ひょっとして、「実名を書けないなら書くな」ということですかね。
だから、「本人に直接言えよ」という発想になる?
ととさんは、こういうことを本人に直接言うんですか?