新国立競技場の建設費が下がらない理由

経済

ダウンロード (17)

これだけ規模を縮小し、格好悪くなり、天井の開閉まで先送りしたのに建設費は下がらない。森元総理なんて「50年後70年後の遺産として~」などと言い出す始末。なぜ安く作れないのか疑問に感じていたところ、極めて分かりやすい解説をしてくれる方がいらっしゃいました。

リンク→【建築エコノミスト森山のブログ

 

リンク先の意見、衝撃じゃないですか? あれは競技場ではなく「橋」なんだそうですよ。

 

なんのために「橋」を作ろうとしてるのか。メンツ? 利権? 安倍総理は「デザインを決めたのは民主党政権だ」と逃げていますけど、それは言っちゃいけない。なぜなら民主党政権時、「ジミンガージミンガー」と叫んで政権担当能力の欠如をさらけ出した連中を攻撃したのが、他ならない自民党です。

国会を見ながら、民主党の辻元議員を初めて応援しました。安倍政権は与党なんですから、逃げてはいけない。

いずれにせよ、2本のキールアーチだけで競技場を2つ作れると聞いたら、国民も黙っていないでしょう。

 

ここで思い出したのは、本州四国連絡橋について。無理な利用予想を元に3本も橋を作ったということで批判に晒されました。誰が言ったかは忘れましたけど、自民党の代議士が「今後、大きな橋を建てる工事はない。日本で高度に発達した橋梁技術を維持するためにも、3本のルートが必要なんだ」と言っていました。

 

この延長で「橋の技術を保全するためにキールアーチは必要なんだ」とか?

 

確かに技術の保持は必要。しかし、国内の工事だけで保持する必要はどこにあるのか。本四連絡橋は鹿島や横河ブリッジが中心になったと記憶していますけど、彼らは海外へも進出しており、代議士のセリフは明確におかしいわけです。

 

キールアーチを移動させるために付近の街並みを一気に変えてしまおう」とか?

 

いずれにせよ、森元総理のコメントも含め、一つの要素に複数の意味合いを持たせると、コスト的にはどこまでも跳ね上がる。早急に代替案を検討すべきと考えます。間に合わないじゃない。間に合う代替案を募集・検討しろという話です。

 

9a9541f9

経済

Posted by ボンペイ吉田