キンモクセイ香る浜松を歩く 五社神社 諏訪神社

私にとってキンモクセイは希望・解放の香りです。新聞奨学生をやっていた大学4年のとき、朝刊配達時にふと鼻を刺激したキンモクセイの香りで、あと数ヶ月でここから脱出できると実感したんですよ。
だから今でもキンモクセイの香りを感じると、ちょっとうれしくなる。
五社神社なる神社が駅から近いと知り、裏道を歩いてみます。まずは遅いランチを。

猫の石と賽銭箱を発見。パスタの快癒を願いつつ5円投入です。

って、あっという間に着いた。ザザシティから10分かからんな。

五社神社諏訪神社。

え? 合祀? それとも夫婦別姓的なアレ?
立派な社殿だ!

御朱印もいただきました。若い人なのに達筆で驚く。

パチンコもやろうよ。ホールごとの御朱印。罰当たり感すごいけど。ある意味転落抽選w
ディスカッション
コメント一覧
>パチンコもやろうよ。ホールごとの御朱印。
昔だと規定数以上御朱印(とおぼしきポイントw)集めたら設定6打てたりしたよねw
ボンペイさんのいい感じのイメージと真逆で申し訳ないんですけど、キンモクセイって昔のトイレの芳香剤のイメージですね
最近見ないですけどね・・・
サワデ━━━━(゚∀゚)━━━━!!