終わりやね、ファーウェイ
秋葉原ヨドバシ前にあるファーウェイ特設ブース。誰一人として立ち止まらない。
ファーウェイのスマホ、余分な物が入ってないから気に入ってたんだよ。今となっては「余分な物」が入ってそうだから使えないけどさ。この値段でこの性能かよと驚いた。電池の持ち、操作性、軽さ、薄さ、ほんと驚いた。国内メーカーは何をやってんだと。
ただ、カメラの合焦速度(構えてからピントが合うまでのスピード)は遅かった。液晶画面を撮影するときに強烈な欠点となり使用を止めました。
今使ってるのはモトローラ。中身はレノボ。ファーウェイと同じ中国製です。レノボはPCにバックドアを埋め込んでいたし、スマホもデータ抜いてるんだろうなと思う。性能はイマイチだし、すぐ挙動不審になるし、バッテリー管理は甘いし、パナソニック製以来のイライラなのだけれど、ピントだけは素晴らしい。
本体をねじって振るだけでカメラが立ち上がり、構えた瞬間には合焦してる。
もちろん完璧ではないけれど、WEBや報告書に使う分には問題ない画です。下の二つは気付いた瞬間に構えて撮影した物。縦長の写真を切り取って横長にしたけど、十分見られる。
イマイチ好きになれない端末だけれど、今の仕事のツールとしては素晴らしい。ピントの速度ってカタログに書いてないから実機で確かめるしかないんだよね。今買うとしたら、Motorola以外ならGoogleピクセル3かな。あれは早い。
ファーウェイ倒産前の在庫一掃処分に期待しています。タブレット欲しいな。
.
今、テレ朝のニュースでファーウェイ特集をやってた。
・創業者は日本の姿勢に学んだ
・創業者は千昌夫の「北国の春」が大好き
・逮捕された副会長はジャンヌダルク
・トランプの圧力には負けないと中国人は燃え上がっている
・ファーウェイは従業員のも胃の素晴らしい会社
安全保障上の懸念には一切触れず、パスポートを7つも使っていた点にも触れず、ひたすらファーウェイの宣伝をしていた。
なるほど、中国から「フォローしろ、良く伝えろ」と指示が飛んだわけか。分かりやすいなオイ。
ディスカッション
コメント一覧
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1544848050/-100
なんとか足掻いているようですけど、完全に火に油としかw
うはw 自分が見たのは昼過ぎの番組でしたけど、テレ朝必死すぎるでしょ。
本当に中国から金を受け取ってるんだなぁ。
国民の財産とも言える放送免許を使って好き勝手にやりすぎ。