ボン感・パチンコ業界はどうなるんだろう

パチンコ, ボン感, 業界ネタ

ボンペイさんの感想文だからね

遊技通信の記事を見て、感じたことを書いてみる。例え話だから正確じゃないし、むしろ間違ってるでしょう。ただ、分かりやすさ重視でニュアンスを書いてみる。

本当なら大阪都構想を否定した大阪市民に対してや、今後の日本国家の行く末について言いたいことが山ほどあるんだけど、あんな記事を読んでしまったら、さすがに政治は後回しだ。

遊技通信へのリンクは最下部にあるから、見る前に、以下の文章を読んでみてくださいな。

 

 

自動車のエンジン性能について

これを見てる人の多くは男性だろうし、業界人ならば自動車を保有してる人も多いと思う。車を買うときにエンジン性能って気にするじゃないですか。排気量は何ccで、何馬力で、トルク(加速)はどうなのかって。

どうやって調べるかってーと、カタログの諸元表だよね。カタログスペックでは、メーカーから国土交通省へ持ち込まれ、型式を取った自動車の性能を記載している。

10202042_201411a

bd70afef2bac2905dbdb91953852e9171

もしも型式を取った後で諸元表を勝手に改造したらイカンわな。カタログでは200馬力なのに、実際は40馬力でした、みたいなw

諸元表と異なる商品を提供すると消費者は著しい不利益を被る。だからここに違反があった場合、国交相はメーカーに対して強いペナルティを科すわけです。

 

 

自動車をパチンコへ置き換えてみようか

馬力 → 確率

トルク → 出玉速度

排気量 → 通常時の玉持ち

エンジンを勝手にいじって馬力やトルクを上下させたら、車検は通りませんし、下手すりゃ不正改造で逮捕されるよね。「加速が遅くて満足できないんだよ!!」と叫んだって、まあ、ダメだろ。

そう、パチンコも同じ。メーカーは申請書(=取説)通りの機械をホールへ納品し、ホールは基本的にそのままファンへ届けねばならない。勝手に排気量やトルクをいじったら、無承認変更となる。

 

 

遊技の範囲を逸脱しないために

パチンコは賭博か遊技かという話は、よく出てくる。明確に言っておくけど、パチンコは遊技です。なぜなら、遊技の範囲に収まる遊技機かどうかを保通協で徹底的に調べており、適合した機械だけが全国のホールに設置されているから。

パチンコにおける申請書の釘は、いたずらに射幸性を煽らない「遊技機の範囲であることを担保している」のね。逆にいえば、申請書の釘の範囲を逸脱して加速をつけたり馬力を上げたり、排気量を勝手に上げたりしたら、それは遊技機の範囲を逸脱したということになりかねない。

だからメーカーは適合した型式通りの機械を生産せねばならないし、ホールはそれをいじらず、軽微な整備を行った上で消費者へ届けねばならない。これを破るのは、すなわち、遊技機の範囲に収まった機械「ではない」可能性が出てきてしまうということ。遊技機の範囲外が蔓延したとしたら・・・!?

 

 

そこに反論を挟む余地はないのよ

国土交通省や警察に対して、改造したエンジンを認めろと騒ぐ? 騒がないよね。規則で決まってる以上、その規則が改正されない限り、認められる可能性はゼロだ。社会はそういう風にして秩序を保っている。異論があるなら、法を変えねばならない。実際、マイカーに不満を持っていても、改造して運輸局へ怒鳴り込んだりしないでしょ? 順法精神を守って運転してるでしょ?

 

パチンコだって申請書の釘に書かれた範囲を逸脱してはいけないんだ。この範囲は行政が「ここまでなら大丈夫」と決めた線引きなの。線引きを守りたくないなら、そもそもその業を営んではならないの。

自動車だと分かるのに、パチンコだと反発してしまうのは、今までの慣習とかあるからだろうけど、反論を挟む余地が全く無いことは分かりますよね。

 

 

今までがおかしかったと考えよう

1.申請書の釘通り(取説の釘通り)に整備すること

2.整備した際は基本的に届け出ること

3.遊技の範囲(申請書の釘)を逸脱したらパチンコの存在そのものが危なくなる

今までは改造車でも良かったじゃないか!!と怒鳴ったって仕方ない。行政は一度だって、「改造車も公道を走っていいよ」とは言ってないんだから。

諸元表と異なる自動車ばかり走りまくり、事故起こりまくりとなったら、世論は黙っちゃいないよね。行政への監督責任を追及するっしょ。行政としては世論が沸騰する前に手を打つよね。

「今までは馬力(不正基盤)しかチェックしてこなかったけど、これからは抜き打ちで、排気量(通常時の玉持ち)やトルク(ヘソ)も調べるよ」

そういうことなんじゃねえかな。

 

 

実際にどうなるかは、まだ誰も分からない

懸念するのは、デジタルは千円8回くらいしか回らないけど、オマケに入りまくるから玉はなかなか減らない台←真希波さんから指摘をいただきました。この赤文字部分はちがいますね。正しくは、オマケに入りまくるから玉は減らず、千円あたりの回転数は変わらないけど、間延びがすさまじい。デモ画面出まくりの間延びに、遊技客は耐えられるか?ということか。

例えば、1時間2万円400回転だったものが、1時間1万円200回転になる感じ。

色んな意見はあるだろうけど、それだけオマケが開いた台を打ったことないから分からないんだよね。

この辺のことは通達や遊技通信にも書いてないから、業界団体から何らかのアナウンスがあるまで、触れないようにしたいと思います。

以上、妄想解釈でした。まる。

 

ソース→【遊技通信